それゆけ とーちゃん
負けるな日本! がんばろう日本!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--
|
スポンサー広告
有志登山にて
飯豊山有志登山各位殿
飯豊連峰山開きにご参加いただきありがとう
ございました
土曜日の天気予報はあまり良いものでは
なかった。たしか曇りで午後3時ころからは
振り出すという予報。
2時50分に起床し、準備をして小国町から
飯豊町にある「大日杉小屋」を目指して車を
走らせた。
川西小国線を走るのだが、新潟県の方々は
以外にこの道路を知らない。
新潟県側から来て、国道113号線沿いに
あるコンビニ『ファミリーマート』を過ぎて
すぐ右側に曲がれば、そのまま真っすぐ
九才峠を抜けて右に折れれば、登山口のある
「大日杉小屋」まで1時間も走る事なく到着する。
参考
「小国町の通行規制」
今回も村上から参加のタマキ君と、今年から
小国に住んでいるタカハシ君が、国道を走り
飯豊町に行き、そして川西町経由で「大日杉
小屋」に駆けつけた。
このルートなら、実に2時間を超えるだろう。
<飯豊本山>コースを狙うA組15名は予定より
少し遅れて5時10分過ぎに出発して行った。
オラの入るBコースは「切合小屋」を目指して
5時30分出発。
前日から泊まって気を吐くササヤンは
どうしたことかCコースへと自ら格下げし
余裕のゴールを狙ってその後を楽しむ
つもりらしい。
昨夜のアルコールが効いているのか、弥輔
副会長と飯豊山岳会副会長で小屋管理人の
きっちゃん、それに長井山岳会の横澤会長と
他愛のない会話を楽しんでる。
そんな様子を横目に見ながら、Bコース組は
ウタマルマンを先頭に予定通り登り始めた。
ウタマルマン、ユカチン、ちいちゃん、オラ
村上Yamadaさん、シイナ君、博士と7名は
15分ほどで、ザンゲ坂到着。
鎖場を、足が滑らないように気を付けながら
今までの数々の罪を告白しそして登る
「我々よりここを登らせてザンゲさせたい輩は
世の中にいっぱいいるのだ。」と思うと、なんだか
登りながらむなしくなってくる感じさえある。
ザンゲを済ませて、山神様に許しを請い
6時10分に長之助清水に到着。
だが、みんな思ったよりザンゲしていないのか
笑顔がないのが気になる
「三週間前に来たとき、ここの水は細かった。」
ウタマルマンからそういわれたので、様子を
見に行ってみた。
いやいや、結構な水量である。
冷たくて、んまかった。
水場から戻ると、今回参加表明していなかった
リッキーが、突如駆け上がってきた。
「オラはフリーで、地蔵まで行って帰る。」
いやはや、オラの山友達はこんなことを平気で
やる。
談笑していると、無線がAコースの岳ちゃんから
入ってきた。
スポンサーサイト
2016/07/04(月) 07:12:41
|
山
|
トラックバック:1
|
コメント:4
<<
ヒメサユリロード
|
ホーム
|
好きな一品
>>
コメント
あれれ?
お疲れ様でした下山中、画像データがぶっ飛んだ!って言ってたけどちゃんと残ってたん?
お得意の引っ張りブログ心配してたけど大丈夫みたいだね!思う存分引っ張ってくれ
2016/07/05(火) 08:13:40 |
URL |
ウタマルマン #-
[
編集
]
カメラが見つかり良かったです。
引っ張りブログ楽しみにしてます。
2016/07/05(火) 12:43:15 |
URL |
地下足袋あんちゃ #-
[
編集
]
ウタマルマンへ
おはよっす。
コメ返遅れすまん。
先日はありがとう。ウタマルマン達のおかげで良い
山行ができたことに感謝します。
カメラは、ウタマルマンの言う通り湿気の影響かな?
帰ってからパソコンに挿入してそのままにしていたら
いつの間にか画がでてきました。
修復不能のメッセージが出てきたときは焦ったが
大丈夫でした。
2016/07/07(木) 06:16:23 |
URL |
竹爺 #-
[
編集
]
地下足袋あんちゃへ
おはよう。
先日はありがとう。
酔って車の寝床に帰り、大事だと思ったのかしっかり
ザックの中に保管してました。
ご迷惑をかけました。
2016/07/07(木) 06:18:24 |
URL |
竹爺 #-
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://ogunimachimontefuan.blog47.fc2.com/tb.php/2021-b34b4163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
飯豊連峰山開き その2
7月3日
2016/07/22(金) 17:47:53 |
すかいさんのたより
プロフィール
Author:竹爺
性別 男性
モンテディオ山形が好きで、トレッキング
大好き。ロードレーサーにも乗る行動派
オヤジです
FC2カウンター
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最新記事
よかったで~す。 (08/15)
今夜地獄 (08/12)
やっぱり・・ (08/11)
パワーが欲しい (08/03)
オラの知らないところで (08/01)
最新コメント
竹爺:ひっぱられた? (07/30)
竹爺:無事終了 (07/13)
すかいさん:無事終了 (07/12)
竹爺:色っぽい (07/11)
宮ばぁ:色っぽい (07/11)
竹爺:色っぽい (07/10)
米沢W:色っぽい (07/09)
最新トラックバック
すかいさんのたより:飯豊連峰山開き その2 (07/22)
すかいさんのたより:祝瓶山登山 その2 (06/09)
深イイ~ニュース速報:セブンサミット 栗城史多 (01/05)
カテゴリ
山 (1206)
自転車 (72)
サッカー (54)
仕事 (42)
お出かけ (73)
散歩 (44)
食 (240)
家族 (58)
冬 (39)
その他 (27)
買い物 (11)
ひとりごと (188)
酒 (12)
未分類 (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
飯豊朝日連峰の登山者情報
らっせるまんの山村日誌
酔待草
日々是好日
うきわく山旅日記
山賊会
ソロで生きる
山楽番
生きている証し
少年・・・みたい・・・?
弥彦日和
なんぱら南原
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。